2012.12.09 Sun
NO.371
今年の最終レース
今日は今年の最終レース『さのマラソン5kmの部』を走ってきました!
なんで5kmかというと、単純にフルはキツくて嫌だったからw
それと大会で5kmって走ったことがないから。
というわけで佐野まで行ってきました。
SRCからは他にも2名、こちらはフルでエントリーです。
私は5kmなので気持ちが緩みまくり。
参加ハガキを忘れて来ました(^_^;)
こんなの初めて。
10時にフルがスタートで、5kmは30分後の10時半スタートなので
まずはフルの二人を見送ります。
トイレも見送ってから行けばいいや~、な感じでほんとにゆるゆる。
ついでにお腹もゆるゆるでヤバし!
フルのスタートは競技場のトラック…かと思いきや、トラック入り口前の
石畳から?!
スタート20分前の様子はこちら。

ほのぼのとしてますw
スタート地点は白いラインが引いてあります。
計測はチップだけど、スタート地点には計測器がありません。
ということはタイムはグロスのみですね。
その頃トラックでは、2kmや5kmの部の人たちがアップ中。

なぜここからスタートしないのか不思議だ…。
やがてスタート時間が近づくとわらわらと人が集まってきました。

そして時間通り、10時にスタート!
行ってらっしゃ~い!と見送ってから荷物を預けて、トイレへ。
フルがスタートしたのでトイレもガラガラです。
軽くトラック2周して、いよいよ5kmのスタートが近づきます。
そしてなぜか5kmのスタートはトラックw
だけどなぜか時計回り????謎が深まる大会です。
裸足RCでトラック逆回りの練習もしてるからあまり違和感なかったけど。
そして10時半に5kmの部がスタート!
前から7~8列目だったのになかなか進みません(>_<)
5kmとかは最初から飛ばすからある程度タイム順にしたほうが
危険が少ないと思うんですが…
とりあえずトラック1周(もちろん逆走w)して公道に出ます。
ここからはバラけるので普通に走れました。人数もそれほど多くないし。
以下、1kmごとのラップ。
3'59-3'58-3'56-3'53-3'36
最後は1kmなかったみたいなので、トータル5kmよりちょっと短い。
最後のラップは1kmに換算すると3'56ぐらいだったみたいなので、最後は
バテたけど、それ以外は少しずつペースが上がってました。
多少のアップダウンもあったのにペースを上げられたのは素直に嬉しい!
しかし悲しかったのはゴール直前で一度は抜いたおじさんに差されたこと。
しかも記録証をもらって気付いたのだけど、抜かれなければ年代別8位で
ギリギリ入賞で賞品がもらえたっぽい?
ゴール前で気を抜いたつもりはなかったけど詰めが甘かった…。
今月は今日のレース(5km)を入れても19kmしか走ってない(笑)
それにしては上々の出来♪かな?

というわけで、今年のレースも無事すべて終了しました!
次のレースは2月の青梅マラソンです。
約2ヶ月ありますが、大丈夫かな(^_^;)
このあとは忘年会ラッシュ→Xmas→年末年始と酒好きにはたまらない
季節がやってきます。しかもこんなに寒いし…。
青梅がどんなことになるのか、乞うご期待!
今年1年ありがとうございました~!
まだ年内にブログ書きますけどねw
最後までお付き合いありがとうございました。
応援よろしくお願いします
コメントもどんどんお待ちしております


にほんブログ村
なんで5kmかというと、単純にフルはキツくて嫌だったからw
それと大会で5kmって走ったことがないから。
というわけで佐野まで行ってきました。
SRCからは他にも2名、こちらはフルでエントリーです。
私は5kmなので気持ちが緩みまくり。
参加ハガキを忘れて来ました(^_^;)
こんなの初めて。
10時にフルがスタートで、5kmは30分後の10時半スタートなので
まずはフルの二人を見送ります。
トイレも見送ってから行けばいいや~、な感じでほんとにゆるゆる。
ついでにお腹もゆるゆるでヤバし!
フルのスタートは競技場のトラック…かと思いきや、トラック入り口前の
石畳から?!
スタート20分前の様子はこちら。

ほのぼのとしてますw
スタート地点は白いラインが引いてあります。
計測はチップだけど、スタート地点には計測器がありません。
ということはタイムはグロスのみですね。
その頃トラックでは、2kmや5kmの部の人たちがアップ中。

なぜここからスタートしないのか不思議だ…。
やがてスタート時間が近づくとわらわらと人が集まってきました。

そして時間通り、10時にスタート!
行ってらっしゃ~い!と見送ってから荷物を預けて、トイレへ。
フルがスタートしたのでトイレもガラガラです。
軽くトラック2周して、いよいよ5kmのスタートが近づきます。
そしてなぜか5kmのスタートはトラックw
だけどなぜか時計回り????謎が深まる大会です。
裸足RCでトラック逆回りの練習もしてるからあまり違和感なかったけど。
そして10時半に5kmの部がスタート!
前から7~8列目だったのになかなか進みません(>_<)
5kmとかは最初から飛ばすからある程度タイム順にしたほうが
危険が少ないと思うんですが…
とりあえずトラック1周(もちろん逆走w)して公道に出ます。
ここからはバラけるので普通に走れました。人数もそれほど多くないし。
以下、1kmごとのラップ。
3'59-3'58-3'56-3'53-3'36
最後は1kmなかったみたいなので、トータル5kmよりちょっと短い。
最後のラップは1kmに換算すると3'56ぐらいだったみたいなので、最後は
バテたけど、それ以外は少しずつペースが上がってました。
多少のアップダウンもあったのにペースを上げられたのは素直に嬉しい!
しかし悲しかったのはゴール直前で一度は抜いたおじさんに差されたこと。
しかも記録証をもらって気付いたのだけど、抜かれなければ年代別8位で
ギリギリ入賞で賞品がもらえたっぽい?
ゴール前で気を抜いたつもりはなかったけど詰めが甘かった…。
今月は今日のレース(5km)を入れても19kmしか走ってない(笑)
それにしては上々の出来♪かな?

というわけで、今年のレースも無事すべて終了しました!
次のレースは2月の青梅マラソンです。
約2ヶ月ありますが、大丈夫かな(^_^;)
このあとは忘年会ラッシュ→Xmas→年末年始と酒好きにはたまらない
季節がやってきます。しかもこんなに寒いし…。
青梅がどんなことになるのか、乞うご期待!
今年1年ありがとうございました~!
まだ年内にブログ書きますけどねw
最後までお付き合いありがとうございました。
応援よろしくお願いします

コメントもどんどんお待ちしております



にほんブログ村
スポンサーサイト
Theme:ジョギング・ランニング - Genre:スポーツ
さのにいらしてたんですね。
ニアミス・・・。
5km見ずに移動しちゃいましたよ~。
残念。