2012.02.29 Wed
NO.342
シューズ購入
本当にひさ~~しぶりにシューズを買いました。
最近買ったのはこんなのとかこんなのばかり。
今回はふつうに「ランニングシューズ」をお買い上げ。
こちら。
ジャーン!



adizero TAKUMI REN
正直なところシューズの良し悪しもよくわからない私なので
巷で話題になってるものに頼りたくなる…。
レーシングモデルの「SEN」と履き比べてみましたが、パッと気づいた違いは
重さと踵のクッションの厚みでした。
裸足ランニングクラブも掛け持ちしている私としては底の薄い「SEN」を
選ぶべきところでしょうがまだちょっと荷が重そうです。
無難にトレーニングモデルの「REN」を選びました。
練習用の「練(REN)」ですが、片足195gらしいので十分レースでも
使えます。ソールの素材がどうとか、反発力がなんとかってのは
まだぜんぜん走ってないのでわかりません。
アッパー部分はメッシュでありながら通気性と撥水性を備えている
そうです。ということで、このシューズのデビュー戦はいつだ?
もう1つ、今我が家にはこんなダンボール箱が。

さいたまランニングクラブ(SRC)の新しいTシャツです!
グレーが長袖、黄緑が半袖です。このTシャツのデビュー戦はいつだ?
ってことで、道具ばかり準備していますが、肝心のエンジンのほうは
寒さでくすぶったままです(^_^;)
こういう雪の日は歩くときに変なチカラが入ってまた腰が痛くなる(笑)
早く暖かくなってくれないですかねえ…。
さて、今週末は楽しみなイベントが待っています。
( ̄ー ̄)ニヤリ
最後までお付き合いありがとうございました。
今年も応援よろしくお願いします
コメントもどんどんお待ちしております


にほんブログ村
最近買ったのはこんなのとかこんなのばかり。
今回はふつうに「ランニングシューズ」をお買い上げ。
こちら。
ジャーン!



adizero TAKUMI REN
正直なところシューズの良し悪しもよくわからない私なので
巷で話題になってるものに頼りたくなる…。
レーシングモデルの「SEN」と履き比べてみましたが、パッと気づいた違いは
重さと踵のクッションの厚みでした。
裸足ランニングクラブも掛け持ちしている私としては底の薄い「SEN」を
選ぶべきところでしょうがまだちょっと荷が重そうです。
無難にトレーニングモデルの「REN」を選びました。
練習用の「練(REN)」ですが、片足195gらしいので十分レースでも
使えます。ソールの素材がどうとか、反発力がなんとかってのは
まだぜんぜん走ってないのでわかりません。
アッパー部分はメッシュでありながら通気性と撥水性を備えている
そうです。ということで、このシューズのデビュー戦はいつだ?
もう1つ、今我が家にはこんなダンボール箱が。

さいたまランニングクラブ(SRC)の新しいTシャツです!
グレーが長袖、黄緑が半袖です。このTシャツのデビュー戦はいつだ?
ってことで、道具ばかり準備していますが、肝心のエンジンのほうは
寒さでくすぶったままです(^_^;)
こういう雪の日は歩くときに変なチカラが入ってまた腰が痛くなる(笑)
早く暖かくなってくれないですかねえ…。
さて、今週末は楽しみなイベントが待っています。
( ̄ー ̄)ニヤリ
最後までお付き合いありがとうございました。
今年も応援よろしくお願いします

コメントもどんどんお待ちしております



にほんブログ村
スポンサーサイト
Theme:ジョギング・ランニング - Genre:スポーツ
Comment