2012.01.13 Fri
NO.338
vivo barefoot ULTRA
いや~、かなりサボっちゃったな。
ついに1ヶ月もほったらかしにしてしまいました。
あ、みなさまあけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
遅っ!
えーと、ブログはサボってますが一応まだ走ってます(笑)
でも年末年始に増えた体重がもとに戻りません…。
ひさびさに60kgが近づいてきてちょっと焦った(;´∀`)
おまけに正月早々腰を痛めてしまい、今月の走行距離はまだ50kmに
達していません。
その腰も走って痛めたわけではなく、朝起きて洗面所で顔を洗おうと
腰を曲げたとたん…ピキッ!!っとな。
なのにその日の夜の練習で10kmほど走ってしまいトドメを刺しました。
翌日は会社を休んで病院へ(^_^;)
前置き長っ!w
というわけで、久しぶりにシューズを買いました。
買ったのはこちら。
vivo barefoot ULTRA


いわゆる「裸足感覚シューズ」ってやつです。
裸足感覚シューズと言えば、もちろんvibram fivefingers(VFF)が有名なんですが
天邪鬼なB型の私としてはそれじゃつまらないのでこんなシューズを買ってみました。
というのは言い訳で、単に安いから買いました(笑)
amazonで4,000円ぐらいだったから。
まだこれを履いて走ってないのでなんとも言えませんが、とにかく軽い!
シューズというよりサンダルですね。素材もサンダルそのもの。
一応インナーがついていて、取り外すと赤いあみあみの部分だけになります。
そうするとたぶん100g切っちゃうんじゃないですかね。
こんなシューズで走ったら私の足はいったいどうなるんでしょうか?
そう言えば1/9にSRCと裸足ランニングクラブの合同練習会をやりました。
逆か。裸足RCの練習にSRCのメンバーが入れてもらいました。
いつもSRCでは5,6人で練習することが多いのですが、この日は40?50人?
かなり大勢いましたね。グループに分かれて60分のペース走でした。
私は腰痛を抱えていたこともあってキロ5分組で走りました。
せっかくなんでビブラムを借りて走ってみました。
暖かければ裸足でもいいんですが、さすがに寒くて今は無理です!
でもなんとか走りきりました。こんなに寒いのに走ると暑いです。
練習後は新年会?懇親会?ということで裸足RCと合同の飲み会でした。
SRCのメンバーは楽しかったらしく、みんな喜んでくれました。
今年はこんなふうに時々一緒に練習させてもらえたらいいな、と考えてます。
明日はSRCの練習で30km走をやります。このシューズで走るか考え中…。
10kmぐらいこれで走って、あとは普通のシューズかなあ。
様子を見ながら考えてみます。
なんだか久しぶりで要領を得ません(笑)
これだけの文章書くのにどんだけ時間かけてるのやら(^_^;)
最後までお付き合いありがとうございました。
今年も応援よろしくお願いします
コメントもどんどんお待ちしております


にほんブログ村
ついに1ヶ月もほったらかしにしてしまいました。
あ、みなさまあけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
遅っ!
えーと、ブログはサボってますが一応まだ走ってます(笑)
でも年末年始に増えた体重がもとに戻りません…。
ひさびさに60kgが近づいてきてちょっと焦った(;´∀`)
おまけに正月早々腰を痛めてしまい、今月の走行距離はまだ50kmに
達していません。
その腰も走って痛めたわけではなく、朝起きて洗面所で顔を洗おうと
腰を曲げたとたん…ピキッ!!っとな。
なのにその日の夜の練習で10kmほど走ってしまいトドメを刺しました。
翌日は会社を休んで病院へ(^_^;)
前置き長っ!w
というわけで、久しぶりにシューズを買いました。
買ったのはこちら。
vivo barefoot ULTRA





いわゆる「裸足感覚シューズ」ってやつです。
裸足感覚シューズと言えば、もちろんvibram fivefingers(VFF)が有名なんですが
天邪鬼なB型の私としてはそれじゃつまらないのでこんなシューズを買ってみました。
というのは言い訳で、単に安いから買いました(笑)
amazonで4,000円ぐらいだったから。
まだこれを履いて走ってないのでなんとも言えませんが、とにかく軽い!
シューズというよりサンダルですね。素材もサンダルそのもの。
一応インナーがついていて、取り外すと赤いあみあみの部分だけになります。
そうするとたぶん100g切っちゃうんじゃないですかね。
こんなシューズで走ったら私の足はいったいどうなるんでしょうか?
そう言えば1/9にSRCと裸足ランニングクラブの合同練習会をやりました。
逆か。裸足RCの練習にSRCのメンバーが入れてもらいました。
いつもSRCでは5,6人で練習することが多いのですが、この日は40?50人?
かなり大勢いましたね。グループに分かれて60分のペース走でした。
私は腰痛を抱えていたこともあってキロ5分組で走りました。
せっかくなんでビブラムを借りて走ってみました。
暖かければ裸足でもいいんですが、さすがに寒くて今は無理です!
でもなんとか走りきりました。こんなに寒いのに走ると暑いです。
練習後は新年会?懇親会?ということで裸足RCと合同の飲み会でした。
SRCのメンバーは楽しかったらしく、みんな喜んでくれました。
今年はこんなふうに時々一緒に練習させてもらえたらいいな、と考えてます。
明日はSRCの練習で30km走をやります。このシューズで走るか考え中…。
10kmぐらいこれで走って、あとは普通のシューズかなあ。
様子を見ながら考えてみます。
なんだか久しぶりで要領を得ません(笑)
これだけの文章書くのにどんだけ時間かけてるのやら(^_^;)
最後までお付き合いありがとうございました。
今年も応援よろしくお願いします

コメントもどんどんお待ちしております



にほんブログ村
スポンサーサイト
Theme:ジョギング・ランニング - Genre:スポーツ
来年もよろしく(笑)
こっちも、新年一発目のランのストレッチでギックリ腰になった( ̄▽ ̄;)
やっぱり体重増えるとヤバいみたい。
しかし、真冬に網網なシューズ…
靴下履いても寒そ~
今年は織田フィールドデビューしたいっすな~