2010.02.25 Thu
NO.138
東京マラソン どこで応援?
いよいよ日曜は東京マラソン!初めて現地で応援します!
でもいったいどこで?どこが応援しやすいの?
ここ数日間そればかり考えて平均睡眠時間は7時間です。
そんなに考えたくせになかなかまとまらず、とりあえず最初の
応援地点を「13km付近」に決めました!
ここで往路の応援をして今度は道の反対側に移り、品川で
折り返してきたランナーを「18km付近」でもう一度応援します!
と言っても当日現地に行ってみないと様子がわからないので、
だいたいこの辺で応援するつもりです。

往路は赤線付近。12km地点に給水があるようなので、それを
過ぎたら歩道側を気にしてね~。
たぶん金髪外人が2名立ってると思いまーす♪
ちなみにこんなTシャツ着てるはず。
あ、寒かったらこんな格好しませんよ(笑)

そして品川で折り返したら17kmにまた給水がありますので、
そこを過ぎたらさっきの外人が道の反対側に移ってると思います。
今度は青線のあたりね。
たぶん2度もこの外人を見たら2度と忘れられないほど脳裏に焼き付くと
思います。うなされたくない人は目を合わせないようにしましょう。
ここでSRCのメンバーとブログ村のランナーを見送ったら…
その次はまだ考えていません(爆)
最終的には41km付近、有明コロシアムの向かいあたりで応援できたら
いいな~と思ってます。ゴールは人が多くて見えないかもしれないので。
最初の応援地点から直接有明に移動するか、余裕があったら日本橋方面に
移動するかもしれませんが、そこは当日の状況次第でフレキシブルに。
途中雨が降ったら居酒屋にでも入ってTVで応援してます(笑)
こんなアバウトな計画でみんなを応援できるのか?
また他の村人応援団やSRC応援隊と会えるのか?
まあ、なんとかなるでそ。これぞB型(笑)
さあどんな1日になるのか?応援する側も楽しみです!
東京マラソンを走る人!応援してます。
なのでこっちの応援よろしくお願いします(笑)
コメントもどんどんお待ちしております


にほんブログ村
でもいったいどこで?どこが応援しやすいの?
ここ数日間そればかり考えて平均睡眠時間は7時間です。
そんなに考えたくせになかなかまとまらず、とりあえず最初の
応援地点を「13km付近」に決めました!
ここで往路の応援をして今度は道の反対側に移り、品川で
折り返してきたランナーを「18km付近」でもう一度応援します!
と言っても当日現地に行ってみないと様子がわからないので、
だいたいこの辺で応援するつもりです。

往路は赤線付近。12km地点に給水があるようなので、それを
過ぎたら歩道側を気にしてね~。
たぶん金髪外人が2名立ってると思いまーす♪
ちなみにこんなTシャツ着てるはず。
あ、寒かったらこんな格好しませんよ(笑)

そして品川で折り返したら17kmにまた給水がありますので、
そこを過ぎたらさっきの外人が道の反対側に移ってると思います。
今度は青線のあたりね。
たぶん2度もこの外人を見たら2度と忘れられないほど脳裏に焼き付くと
思います。うなされたくない人は目を合わせないようにしましょう。
ここでSRCのメンバーとブログ村のランナーを見送ったら…
その次はまだ考えていません(爆)
最終的には41km付近、有明コロシアムの向かいあたりで応援できたら
いいな~と思ってます。ゴールは人が多くて見えないかもしれないので。
最初の応援地点から直接有明に移動するか、余裕があったら日本橋方面に
移動するかもしれませんが、そこは当日の状況次第でフレキシブルに。
途中雨が降ったら居酒屋にでも入ってTVで応援してます(笑)
こんなアバウトな計画でみんなを応援できるのか?
また他の村人応援団やSRC応援隊と会えるのか?
まあ、なんとかなるでそ。これぞB型(笑)
さあどんな1日になるのか?応援する側も楽しみです!
東京マラソンを走る人!応援してます。
なのでこっちの応援よろしくお願いします(笑)

コメントもどんどんお待ちしております



にほんブログ村
スポンサーサイト
Theme:ジョギング・ランニング - Genre:スポーツ
この際わかりやすいようにアロハ着ようかな(爆)
見つけたらカンチョーしてね(笑)