丹沢トレイルの翌日は戸田マラソンに参加しました。
毎年恒例でSRCのメンバーが大勢参加する大会なのです。
でもほとんどの人が翌週の大田原やつくばの調整と考えているので
10kmを走ります。
ケチな私は10kmとハーフの参加費が同じなのでハーフに参加w
8時半に会場入りし、SRCのノボリを立てて陣地取り。
その後続々とメンバーがやってきました。
普段なかなか顔を合わせられないメンバーもいるのでこうやって
多くのメンバーが集まる大会は貴重です。
まずは子どもたちの2kmやファミリー2kmの部がスタートし、
いよいよ10kmの部がスタート。
ほとんどのメンバーが出場するのでスタートの100mぐらい先で
応援することに。
この日はかなり風が強く、スタート直後からいきなり向かい風です。
結構参加者が多くて何人かのメンバーはみつけられませんでしたが
無事見送りは完了w
いよいよ11時にハーフがスタートします。
前日にトレイルを走って疲れているので、ゆるゆる走ろうと思って
いたのですが、なぜか90分以内の列に並んでましたw
そしてついにハーフの部がスタート!
この日ははじめてロードの大会をビブラムで走りました。
スタートから1kmちょっとはいきなり向かい風。出鼻をくじかれます。
その後は向きを変えて横風、さらに向きを変えて追い風に。
2kmちょっと?追い風ですが、折り返しコースなので帰りはこの
向かい風を走ることになると思うと追い風にも喜べません(^_^;)

折り返し後の向かい風を颯爽と走る!(笑)
ハーフは彩湖の周りを2周することになるのですが、これがツラい。
1周目はなんとか90分ペースで走ったものの、2周めに入って
いきなりの向かい風に心が折れました…。
2周目にどれだけ心が折れたのか、5kmごとのラップで一目瞭然。

最後はエイドで立ち止まってスポドリ飲んだり、みかん食べましたw
メンバーが見てないところでコッソリ休んで、メンバーの前では
余裕をかます作戦だったのですが、せっかく休んだのにすぐまた
疲れてしまいメンバーの応援の前でもグデグデに(^_^;)
結果
1時間33分31秒今日は風も強かったし、昨日30km近く走ったし、こんなもんでしょう。
言い訳が揃ってて良かったw
この2日は来週のつくばフルの前にいい練習ができました!
来週までにしっかり疲れをとらないと。
という言い訳でまた1週間走らないんだろうなあ(笑)
ちなみにフルの目標は設定しません。
だってキツイんだもん…
最後までお付き合いありがとうございました。
応援よろしくお願いします
コメントもどんどんお待ちしております


にほんブログ村Close ↑