2011.08.09 Tue
NO.314
奥武蔵ウルトラマラソン
さて、奥武蔵ウルトラマラソン当日です。
前日は情熱大陸ライブでハジケてしまい、布団に入ったのは夜中の
1時過ぎでしたが、ちゃ~んと4時におきて、4時半出発で、6時に現地に
到着する…はずでした。
前日は情熱大陸ライブでハジケてしまい、布団に入ったのは夜中の
1時過ぎでしたが、ちゃ~んと4時におきて、4時半出発で、6時に現地に
到着する…はずでした。
朝目が覚めたらヤケに空が明るい。( ゚д゚)ハッ!と思い、時計を見ると…
6時過ぎてる。
これは完璧にゾリった!
「ゾリった」の語源についてはこの方にお問い合わせください。
携帯メールを見るとSRC応援団から「◯◯さん、どこですか~?」と
メールが入ってました。応援団が現地にいるのにランナーが家にいる
という…。
一瞬もう一度布団をかぶって現実逃避しようかと思いましたが
とにかく現地へ向かいました。
8時頃スタート地点に到着すると当然のように誰もいません(^_^;)
本当ならこんな場面に立ち会えるはずだったのに…
『ヘン◯イBIG3揃い踏み』
でもセンターの人、この時点で目が泳いでますね…
この日は体調不良によりこのあとかなりの苦戦を強いられてました。
とりあえず急いで鎌北湖に移動。
そして無事SRCの応援隊と合流しました。
すると間もなくKazuさん発見。私をみつけてニヤ~っと笑ってます。
すでに事情が漏れてますね(笑)
記念に?しょんぼりな私を写してもらいました。

このあとSRCのHさんと会ったあと、クルマで約26km地点のエイドに
先回りしました。ほどなくしてBIG3不動のセンター、まこさん登場。
が、どうにも元気がありません。かなりツラそうな表情。
本人も「ヤバイっす…」と言ってました。でも「行きます!」と
エイドを出発。その結末は…。
次に現れたのは…
背中に小さな自分を背負ってるこの人。

私を見つけるなり
「ちょっ、ちょっ、ちょっ、ちょっ!なにやってんすか!イタさん!」
ガオ~~っ!な感じでw
いやぁ、ぞりおさんのリアクションにSRC女子2人は大ウケですわ。
「実はカクカクシカジカで…」っていう言い訳もほとんど聞いて
もらえず(笑)
ほんとは一緒に走りたかったんだよぉ~~~(涙)
そしてBIG3の最後の1人、姫さんも登場!
んで、私をみつけるなり一瞬驚くけど指をさされるw
またまた(´・ω・`)ショボーンなわたし、反省中の絵。

姫さん!さすがBIG3の一角を担うだけのことあります!
素晴らしいタイムでした!
SRCのKさん夫妻も見送ったところで一気に折り返し地点まで
行くことに。ちょっと時間が早すぎるので一旦横瀬まで下りて
ガソリンを補給し、約46kmの折り返し地点へ。
そういえばこの大会の楽しみの1つに「エイドにビキニの女性が
いるらしい」というのを聞いていたのでとても楽しみにして
いたのですが…。ゼッケンつけてないのでエイドに立ち寄ることも
できず(笑)
と思ったら、折り返しのエイドに水着姿のどららさんが~
イタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
この前富士山に行ったときにスタッフやる、って言ってたけど
まさか水着とは思いませんでした~♪
で、ちょうどぞりおさんが到着したので一緒にパチリ。
ランナーの人、スタッフの人、観客の人、揃い踏みw

はい、これでもう思い残すことはありません。
んじゃ、帰る!w
応援隊、空腹に負けて泣く泣くコースを離れることに…。
折り返しから、選手を応援しながらスタート地点まで戻りました。
まだ折り返しまで数十キロを残している選手。
あと残り数キロとなった選手。最後まで元気な女性ランナー。
SRCから参加した4人のメンバーたち。
みんな汗だくで走っているのを見て、申し訳ないような、ちょっと
羨ましいような気持ちになりました。
でもやはり空腹には逆らえず(笑)、3人でファミレスへ♪
食事をしているとなんだか天気があやしげに…。
さっきまで晴れて、あれほど暑かったのに雲が拡がってきて
だんだん風も強くなります。
高速に入り東京方面に向かうと「大雨のため速度規制」の表示が。
みるみるうちに空が真っ暗になりやがて…
ピカッ!!ゴロゴロ…
そのうちゴロゴロどころではなく
バキッ!!とかドカン!!
ってな感じの音に。クルマの中にいても怖いくらいでした。
幸い川越ICで下りて一般道を走っているときはほとんど雨には
降られませんでした。雷は凄かったけど。
で、肝心のマラソン会場はどうなっていたかというと…
滝のような雨、だったとか。
コースも川のようになっていたそうで、ゴールが遅れたランナーや
エイドの方々はかなり怖い思いをしたのではないでしょうか。
恐らく私が出場していたらきっとこの豪雨に巻き込まれていた
でしょうね…。
そんなわけで奥武蔵ウルトラマラソンの応援ブログは以上です。
( ̄ー ̄?)ん?
あ、そうそう。マラソン走ってもいないのに月曜日に仕事休んだことは
ここだけの秘密です…。
ちょっ、ちょっ、ちょっ、ちょっ!!っていうぞりおさんの声が聞こえそうw
来年出るのか?と聞かれたら…
1年間考えておきますw
とりあえず今週末にリベンジ走の予定。
これからも応援よろしくお願いします
コメントもどんどんお待ちしております


にほんブログ村
6時過ぎてる。
これは完璧にゾリった!
「ゾリった」の語源についてはこの方にお問い合わせください。
携帯メールを見るとSRC応援団から「◯◯さん、どこですか~?」と
メールが入ってました。応援団が現地にいるのにランナーが家にいる
という…。
一瞬もう一度布団をかぶって現実逃避しようかと思いましたが
とにかく現地へ向かいました。
8時頃スタート地点に到着すると当然のように誰もいません(^_^;)
本当ならこんな場面に立ち会えるはずだったのに…

でもセンターの人、この時点で目が泳いでますね…
この日は体調不良によりこのあとかなりの苦戦を強いられてました。
とりあえず急いで鎌北湖に移動。
そして無事SRCの応援隊と合流しました。
すると間もなくKazuさん発見。私をみつけてニヤ~っと笑ってます。
すでに事情が漏れてますね(笑)
記念に?しょんぼりな私を写してもらいました。

このあとSRCのHさんと会ったあと、クルマで約26km地点のエイドに
先回りしました。ほどなくしてBIG3不動のセンター、まこさん登場。
が、どうにも元気がありません。かなりツラそうな表情。
本人も「ヤバイっす…」と言ってました。でも「行きます!」と
エイドを出発。その結末は…。
次に現れたのは…
背中に小さな自分を背負ってるこの人。

私を見つけるなり
「ちょっ、ちょっ、ちょっ、ちょっ!なにやってんすか!イタさん!」

いやぁ、ぞりおさんのリアクションにSRC女子2人は大ウケですわ。
「実はカクカクシカジカで…」っていう言い訳もほとんど聞いて
もらえず(笑)
ほんとは一緒に走りたかったんだよぉ~~~(涙)
そしてBIG3の最後の1人、姫さんも登場!
んで、私をみつけるなり一瞬驚くけど指をさされるw
またまた(´・ω・`)ショボーンなわたし、反省中の絵。

姫さん!さすがBIG3の一角を担うだけのことあります!
素晴らしいタイムでした!
SRCのKさん夫妻も見送ったところで一気に折り返し地点まで
行くことに。ちょっと時間が早すぎるので一旦横瀬まで下りて
ガソリンを補給し、約46kmの折り返し地点へ。
そういえばこの大会の楽しみの1つに「エイドにビキニの女性が
いるらしい」というのを聞いていたのでとても楽しみにして
いたのですが…。ゼッケンつけてないのでエイドに立ち寄ることも
できず(笑)
と思ったら、折り返しのエイドに水着姿のどららさんが~
イタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
この前富士山に行ったときにスタッフやる、って言ってたけど
まさか水着とは思いませんでした~♪
で、ちょうどぞりおさんが到着したので一緒にパチリ。
ランナーの人、スタッフの人、観客の人、揃い踏みw

はい、これでもう思い残すことはありません。
んじゃ、帰る!w
応援隊、空腹に負けて泣く泣くコースを離れることに…。
折り返しから、選手を応援しながらスタート地点まで戻りました。
まだ折り返しまで数十キロを残している選手。
あと残り数キロとなった選手。最後まで元気な女性ランナー。
SRCから参加した4人のメンバーたち。
みんな汗だくで走っているのを見て、申し訳ないような、ちょっと
羨ましいような気持ちになりました。
でもやはり空腹には逆らえず(笑)、3人でファミレスへ♪
食事をしているとなんだか天気があやしげに…。
さっきまで晴れて、あれほど暑かったのに雲が拡がってきて
だんだん風も強くなります。
高速に入り東京方面に向かうと「大雨のため速度規制」の表示が。
みるみるうちに空が真っ暗になりやがて…
ピカッ!!ゴロゴロ…
そのうちゴロゴロどころではなく
バキッ!!とかドカン!!
ってな感じの音に。クルマの中にいても怖いくらいでした。
幸い川越ICで下りて一般道を走っているときはほとんど雨には
降られませんでした。雷は凄かったけど。
で、肝心のマラソン会場はどうなっていたかというと…
滝のような雨、だったとか。
コースも川のようになっていたそうで、ゴールが遅れたランナーや
エイドの方々はかなり怖い思いをしたのではないでしょうか。
恐らく私が出場していたらきっとこの豪雨に巻き込まれていた
でしょうね…。
そんなわけで奥武蔵ウルトラマラソンの応援ブログは以上です。
( ̄ー ̄?)ん?
あ、そうそう。マラソン走ってもいないのに月曜日に仕事休んだことは
ここだけの秘密です…。
ちょっ、ちょっ、ちょっ、ちょっ!!っていうぞりおさんの声が聞こえそうw
来年出るのか?と聞かれたら…
1年間考えておきますw
とりあえず今週末にリベンジ走の予定。
これからも応援よろしくお願いします

コメントもどんどんお待ちしております



にほんブログ村
スポンサーサイト
Theme:ジョギング・ランニング - Genre:スポーツ
- 00:02
- | ウルトラマラソン
- | comment(17)
- | trackback(0)